人気ブログランキング | 話題のタグを見る

A B C カメラ日記

関守石


        『この石なんだかわかります?』
関守石_f0315034_15111044.jpg

茶道をされている方はすぐお分かりだと思いますが、
以前行った京都 観智院にある茶室『楓泉観』(ふうせんかん)で
飛び石の上に縄に結ばれた石がひとつ置いてあり
なんだろう?と思って
(普段、家の近くにあったら気にとめなかったかも‥)

説明されている方に聞いて初めて知りました。
『へっ〜!!知らなかった。』

看板などをたてたりするのでなく
この日本独特な良い作法にちょっと感動〜

『関守石』『止め石』などの呼び方で茶道における茶庭や路地に置いて
『これより中に入る事は遠慮してください』や
橋の前に置いて『橋は渡らないでください』などの意味、
庭を拝見する際に、この関守石の指示によって歩くと
ご主人の意図する順路で廻れるなどの意味があるそうです。

景観を邪魔しないこの関守石、いろいろな観光地で浸透しないかな〜
そうすれば、よく思うこんな所にこの看板はないやろ!って
いうのがなくなるのにな〜




全然、話は変わりますがエキサイトのトップページにある
『今日は何の日』の所に『宇野ヘディング事件』の文字が!!
なつかしすぎ〜
野球をやっていた人や珍プレー好プレーを見てた人はわかる
当時かなり話題になった伝説の珍プレー!!
この時のピッチャーが星野さんで
グローブ叩き付けて怒るんだよな〜(笑)




おすすめの曲を









Commented by andantesss at 2014-08-27 10:09
おはようございます^^
関守石、素敵ですね♪
ずっと伝え続けたい、日本の(茶道の)美しい作法と思います。

公園や名所などでも、醜い看板代わりに採用されたら
素晴らしいなぁと思いつつも...
関守石の説明の看板が必要そうな気がします^^;
Commented by applejackcocktail at 2014-08-27 12:02
andantesssさん こんにちは。

確かに〜
ここを訪れて説明を聞くまで知らなかったですし
関守石の説明の看板が必要ですね〜(笑)

しかも名所や人気の観光地だと何カ国語もの説明が必要になって
しまい看板が余計に大きくなってしまいそうです‥
本末転倒になってしまいますね^^;

by applejackcocktail | 2014-08-26 16:41 | 風景 | Comments(2)